ΕΛΛΑΣ編[4]
平成12年11月19日〜11月24日
テーマ曲:Michel Legrand "Pieces Of Dreams"(3.6Mbytes)
ページ:[1][2][3][4] | ΕΛΛΑΣ編 | 一発旅行 | サーバーホーム

Note 写真をクリックすると、大きな写真が見られます。

ペロポネソス半島
(ΠΕΛΟΠΟΝΝΗΣΟΣ)

11月19日 モネンヴァシア

 この日、1日弾丸ツアーでは行けないようなペロポネソス半島の奥地へ出発。まずは、宿泊していたホテルの近くのアクロポリ駅で地下鉄に乗る。アテネの地下鉄の駅には、工事中に発掘した出土品を展示してあるからすごい。
 オモニア広場なるところで地下鉄から051番のバスに乗り換え、キフィスウ長距離バスターミナルに到着。ここからは、ギリシャ各地へ長距離バスが出ている。我々の最初の目的地はモネンヴァシア(ΜΟΝΕΜΒΑΣΙΑ)なるところ。午前10時、バスが出発。
 普通の人なら古代オリンピックが行われていた「オリンピア」へ行くのだが、重箱の隅をつつくような旅をしたかったので、「モネンヴァシア」を選んだ。そんな町のため、予定所要時間6時間の長い旅である。写真は「トリポリ」という町の近くで撮った写真。
 途中、スパルタ教育で有名なスパルタ(ΣΠΑΡΤΗ:スパルティ)でバスを乗り換える。奥地へ行くにつれて、だんだん田舎度がアップしてゆく。
 ついにモネンヴァシアに到着。所要時間は予定より短く5時間半だった。見てくださいこの写真!最初にこの景色を見たときは、えらく感動した。日本でいうと湘南の江ノ島のようになっている。この岩山の裏にモネンヴァシアの旧市街がある。
 モネンヴァシアの宿は前もって予約していなかったので、一つ上の写真の橋を渡ってすぐのところにあった宿にかけこみで泊まらせてもらう。しかし、ツインがなくダブルベッドに。寝かたに苦労しました…
 モネンヴァシアの旧市街は城壁に囲まれていて、車は入ることが出来ない。こんな町は、スペインのトレドという町以来である。
 日が暮れてきたので、まずは岩山の上に登る。岩山の上にはビザンティン、中世時代の遺物が廃墟に近い状態で残っている。
 なかば廃墟に近いが、まだ使われている教会もあった。中に入ると、ロウソクがつけられていたが誰もいなかった。
 海の方の景色は、また格別。旅情を感じさせてくれるところである。
 モネンヴァシアの町の中は古き良き町並みである。ここは、日本人観光客が我々以外1人もいなかった。この後、ホテルへ戻る。
 夕食は新市街の方に食べに行ったが、夕立がやってきて、凄まじい稲光。そのため、ホテルへ帰るのに足止めを食らったが、雷が大嫌いなM田氏はとても怖がっていた。

11月20日 マニ・Αθανασακοσ兄弟

重箱の隅をつつくのならば、「地球の歩き方」にさえ載っていない場所へ行きたいものである。そこで、ヒースロー空港で買った英語のガイドブックに載っていた、ペロポネソス半島南端のマニ(ΜΑΝΗ)といわれる地域へ行ってみた。行ってみたら、これが大当たり!

 モネンヴァシアからバス・タクシーを乗り継いで、マニの玄関ともいえる町、ギシオ(ΓΥΘΕΙΟ)へ向かう。ところで、公共バスΚΤΕΛの車両は、運転手に私物化されていることが多く、ギシオへ向かう途中のバスはこんなイカした絵が描かれていた。
 ギシオの町に着いて、まず、マニの最南端の町ヴァシア(ΒΑΘΗΑ)行きのバスの時間を調べてみると、なんと13時発の1日1本のみ!日帰り出来るというので、ギシオに宿をとっておく。M田氏はこの町をたいそう気に入っていた。
 昼飯を食べた後、バスに乗る。ギシオの町を発つとすぐに、田舎度レベル急上昇。いい感じになってきた。
 途中停車した町で、小学生の大集団が乗車してきた。バス唯一の観光客で、かつ、観光地化されていないマニの人々には珍しい日本人である我々に、小学生達は興味津々。我々がデジカメを持っているのに気づくと、撮ってくれというので撮ってやった。
 小学生の元気の良さは、どこの国でも一緒である。
 男の子達がこの女の子を撮れといったので撮ってあげたが、恥ずかしそうだった。クラスのアイドルといったところか。後は小学生が、あっち撮れこっち撮れと指示してくるので、それに従って写真を撮っていった。
 見よ、この景色!美しすぎる!
 こんなに美しいところが「地球の歩き方」に載っていないのは不思議である。でも、観光地化してもらいたくないので、このまま載らないままでいてほしい。この辺りまで来ると、乗客も少なくなってきた。
 残った子供の中に、1人兄貴分にあたる若者がおり、英語が通じたので会話をしていた。このころ、バスは非常に狭い道を通っていたのだが、すると、バスの後尾が民家に激突。
 ついに目的地のヴァシアに到着。若者とその妹のファミリーネームはΑθανασακοσといい、バスが折り返す時間までヴァシアの町を親切にも案内してくれた。
 ヴァシアの町は、半ば廃墟といった感じだった。人口を聞いてみると何と10人!地図にのっている町なのに!この辺りの家はタワー型となっているのが特徴で、建てられて200年ぐらいたっているとのこと。
 町をまわっているときに「もっと、長くいればいいのに」といわれたが、一発朗は本当に1週間でも1ヶ月でもいたかった。折返しのバスに乗り、名残惜しつつも兄弟達と別れる。
 後は、来た道をギシオへ向けて引き返す。マニは本当に良かった。またいつか来て、長期滞在したいっす。

11月21日 スパルタ・ミストラ

 ギシオのホテルからの眺め。M田氏はこの町をたいそう気に入って、将来ここに家を持ちたいとまで言い出す。朝食後、バスに乗ってスパルタへ向かう。
 スパルタの町は、何の変哲もない普通の町である。我々がここに来たのは、スパルタ近郊にあるミストラ(ΜΥΣΤΡΑ)遺跡へ行くため。ミストラは山の斜面にある遺跡で、上の方にある入り口から入ることに。
 ミストラは「中世ビザンティンの廃墟」と呼ばれる遺跡で、そこら中に朽ち果てた建物がある。まずは、頂上にあるカストロ(城のこと)へ向かう。
 しばらく歩いて、カストロに到着。ここから見る景色はとても素晴らしい。ミストラは景勝地としても名高い。オレンジ畑とオリーブ畑に囲まれた、緑豊かなスパルタの町が見渡せる。
 こちらはM田氏撮影の写真。周りの山々の景色もまた素晴らしい。しかも、カストロにいた人間は我々のみだったのがさらに素晴らしい。この後、山を下ってゆく。
 こちらもM田氏が撮影し、かつ、彼のお気に入りの写真。彼のデジカメは逆光に強い。ミストラにはたくさんの教会があり、今でも現役の所もある。
 いずれの教会にも美しいフレスコ画が描かれている。
 常夏のイメージがあるギリシャであるが、四季がきちんとある国である。木々は紅葉し始めており、なかなか美しかった。教会をすべてまわり終えた後、遺跡を出る。ミストラからスパルタまで歩けないことはないので、歩いてスパルタのホテルへ帰ることにした。
 途中、道の傍らに写真のようなミニ教会があった。ギリシャでは、いかにも交通事故がおきそうなところにこのようなミニ教会が建てられている。たぶん、交通事故死した人を弔うためのものであろう。スパルタに到着して、食って寝る。

旅の終わり

11月22日 三度、アテネ

 あとは帰国を待つのみとなった。スパルタのバスターミナルからアテネへ向かう。この日の朝は雨が降った。旅行中に雨に降られたのは、このときとモネンヴァシアの夕立だけ。我々は晴れ男かも。
 バスがアテネに近づくと雨もやみ、晴れてきた。エーゲ海はいつ見ても美しい。
 日本であらかじめ予約しておいた、アテネの初日に泊まったホテルと同じ「オリンピックパレス」に再び泊まる。後は、土産物の購入と食事をして、朝早い明日のフライトに備える。

11月23,24日 帰国

 飛行機の出発時刻は朝8時。この日は5時に起きさっさと準備をすませ、6時前にはエリニコン国際空港へ着く。空港には、2004年アテネオリンピックの大きな垂れ幕が。オリンピックついでに、またこの国に来てみたい。
 飛行機が離陸する。もうギリシャとはお別れ。

 日本時間で11月24日、無事に成田空港へ到着し、約2週間を超えるギリシャ旅行が終了した。素晴らしい風景を見るだけでなく、バンクーバーで身につけた英会話力のおかげで人々とコミュニケーションもすることもでき、旅の楽しさが倍増した旅でもあった。
 帰国して「また海外いきてーなぁ」と思っていたら、一発旅行八方・安比スキー編の同行者Y城から「来年1月に中国へ行かないか」と電話がかかってきた。「行く」と即答した一発朗であった…


ΕΛΛΑΣ旅行ホームへ戻る

一発旅行のトップへ

一発朗13 Copyrights © 2000 N.Fujishiro, All rights reserved.
E-mail : ippaturo(at)nifty.com